<text x="10" y="30">default</text> <text x="20" y="50" font-size="20">This is SVG world.</text> <text x="20" y="80" font-size="20">Tomoaki Masuda</text> <text x="10" y="110" font-family="Comic Sans MS">Comic Sans MS</text> <text x="20" y="130" font-size="20" font-family="Comic Sans MS">This is SVG world.</text> <text x="20" y="160" font-size="20" font-family="Comic Sans MS">Tomoaki Masuda</text>SVG では日本語を表示することができる。というより、Unicode が基本になる。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <svg xml:space="default" height="200" width="300"> <text x="10" y="110">日本語</text> <text x="20" y="130" font-size="20" font-family="MS UI Gothic">コレハ SVG ノ 世界 テス。</text> <text x="20" y="160" font-size="20" font-family="MS UI Gothic">増田 智明</text> </svg>実際には、カタカナ文字を○で囲んだ文字が表示されているハズである。
<text x="20" y="60" font-size="60" font-family="Comic Sans MS" fill="gray">
SVG
</text>
<text x="20" y="140" font-size="60" font-family="Comic Sans MS" fill="gray">
123
</text>
ワープロソフトで行う、右揃え、センタリング、左揃えを指定することができる。
揃え(text-anchor)属性を使って、右揃え(start)、センタリング(middle)、左揃え(end)を
指定する。left, center, right ではないのは、縦書きやアラビア文字のように右から左に書く
文化を意識したものである。
<text x="140" y="40" font-size="20" text-anchor="start">
start
</text>
<text x="140" y="80" font-size="20" text-anchor="middle">
middle
</text>
<text x="140" y="120" font-size="20" text-anchor="end">
end
</text>
<text x="40" y="40" font-size="20">
<tspan>The old pond;</tspan>
<tspan x="40" dy="40">A frog jumps in, --</tspan>
<tspan x="40" dy="40">The sound of the water.</tspan>
</text>
tspan タグでは、それぞれの開始位置(x,y)と、相対位置(dx,dy)を指定する。
<text x="240" y="40" font-size="20" writing-mode="tb-rl">
<tspan>古池や</tspan>
<tspan y="40" dx="-40">かわず飛び込む</tspan>
<tspan y="40" dx="-40">水の音</tspan>
</text>
ここでは、font-family を「MS 明朝」で指定しているが、Adobe 社のプラグインでは、
デフォルトのフォント(MS UI Gothic)が使われる。これは、font-family の指定で、
日本語が通っていないためだ。
<g font-family="MS Mincho">
<text x="240" y="40" font-size="20" writing-mode="tb-rl">
<tspan>古池や</tspan>
<tspan y="40" dx="-40">かわず飛び込む</tspan>
<tspan y="40" dx="-40">水の音</tspan>
</text>
</g>
<?xml version="1.0"?> <svg xml:space="default" height="200" width="300"> ... </svg>通常の SVG を使っている場合には特に問題ないのだが、外部 JavaScript の読み込みを 利用すると Unicode の場合は問題がでる。JavaScript のコードを、Shift-JIS などで 書いた場合には、うまく動作しない。これは、JavaScript のコードを UTF-8/Unicode に してもうまく動作しないので、Adobe 社のプラグインの問題かもしれない。